暗号化について: 暗号化と認証の違いとは

WEP について

WEP キーを入力するには

 

WEP

ワイヤレス ネットワークにアクティブな WEP キーを指定します。

WEP キーの形式は、ASCII (8 ビット) 英数字文字または 16 進数 (4 ビット) を使用してプログラムによって決定され、検証されます。

注記: 英数字キーの使用時にワイヤレス デバイスの間で互換性の問題が発生した場合、16 進数の WEP キーを使用すると、問題を解決できる場合があります。

認証方法がプログラムによって決定されない場合は、次のいずれかの方法を選択します。

  • オープン システム -- 認証なし
  • 共有キー -- キーを使用してワイヤレス ネットワークにアクセスします。

    この画面での入力が終了したら、[次へ]をクリックして続行します。

    注記: HP Jetdirect ワイヤレス プリント サーバーでは、64 ビット (「40 ビット」と呼ばれる場合もある) および 128 ビット暗号化の WEP キーがサポートされています。 1 つまたは複数の WEP キーを入力するには、次の操作を実行します。

    暗号化について: 暗号化と認証の違いとは
    認証と暗号化はネットワーク セキュリティへの 2 通りのアプローチです。 認証は、ネットワークへのアクセスを許可する前にユーザーやデバイスの ID を検証して、認証されないユーザーがネットワーク リソースにアクセスするのを防ぎます。 暗号化は、ネットワークに送信されるデータをエンコードして、盗聴者に理解できないデータにします。 ワイヤレス ネットワーク転送は盗聴者が比較的簡単にモニタできるので、どちらのセキュリティ方法もワイヤレス ネットワークで一般に使用されています。

    WEP について WEP (Wired Equivalent Privacy) は、ワイヤレス ネットワーク上で基本的なアクセス制御データのプライバシーを提供する IEEE 802.11 暗号化方式です。 WEP キーは、ワイヤレス データ通信の暗号化および解読に使用される共有パスワードに似ています。 ワイヤレス ネットワークで WEP キーを使用する場合、そのネットワーク上で通信するには同じキーを使用して各ワイヤレス デバイスを設定する必要があります。 ネットワーク管理者がネットワーク WEP キーを管理します。

    WEP キーを入力するには この画面の所定のスペースに、一連の英数字文字または 16 進数の WEP キーを入力します。 各 WEP キーは 64 ビット長または 128 ビット長で、そのうちの 24 ビットが「初期化ベクトル」として自動的に追加されます。 つまり、残りのビット (64 ビット キーでは 40 ビット、または 128 ビット キーでは 104 ビット) を指定する必要があります。 英数字文字または 16 進数の正しい数字を入力します。

    英数字キーを入力する場合、キーボードの文字を入力できます (文字には大文字と小文字の区別があります。"A" は "a" と異なります)。 文字は、1 文字につき 8 ビットを生成するコードによって内部に示されます。 つまり、5 英数字文字を入力すると、64 ビット キーに必要な 40 ビットが生成され、13 文字を入力すると、128 ビット キーに必要な 104 ビットが生成されます。 初期化ベクトルが残りの 24 ビットを補います。

    16 進数キーの場合、入力する文字は大文字 (A ~ F)、小文字 (a ~ f)、または数字 (0 ~ 9) です。 各文字は 16 進数を示します (文字には大文字と小文字の区別はありません。 -- "A" と "a" は同じです)。 文字は 1 文字につき 4 ビットを生成するコードによって内部に示されます。 つまり、10 英数字文字を入力すると、64 ビット キーに必要な 40 ビットが生成され、26 文字を入力すると、128 ビット キーに必要な 104 ビットが生成されます。 初期化ベクトルが残りの 24 ビットを補います。


    詳細は、次を参照してください。

    HP Jetdirect テスト ページの印刷

    ネットワーク印刷関連の用語集